「やらないといけないのにやる気が出ない…」
とても身近だけど扱いにくい『やる気』を、星から探ることはできないのかな?と以前から考えていました。
もちろんまだ試行錯誤中なので、今後違った内容を書く場合もあります。
こんな考え方もあるんだな~と参考程度に見て頂けると嬉しいです。
星から探るやる気スイッチ
親としては子供のやる気スイッチはとても気になるところなので、今回は『子供のやる気を引き出すにはどのようなアプローチをすると良いのか?』という視点で星と絡めて書いて行きます。
(ご自身の場合は上手く当てはめてみて行ってくださいね。)
今回のデータは、長男の生まれた日のジオセントリックの盤面を使用しました。
使用した盤面は記事上部の画像をご覧ください。
星の盤面を出したい方はこちらの無料ホロスコープサイトがおすすめです。
星の盤面を見てみよう
一般的にやる気や行動力に関係すると言われているのは火星です。
火星は「これは嫌だ」という譲れない思いに関係している部分。嫌なものから自分を守るために外側へエネルギーが出てきます。
その人のゆずれないものを見極めることで、やる気を引き出すことが出来るのかもしれません。
火星は蟹座、6ハウスにある
蟹座は誰かと共感したり、感情を通わせることで繋がりを感じていたい星座と言われています。
ここに火星があるということは、ひとりではスタートすることが難しいタイプかもしれません。
親や兄弟、気の置けない友人などと一緒に教室や塾で学ぶ方が合っているようにも見られます。
そして、自分だけ成績が悪い、自分だけ話についていけない、そういった部分が圧力となり頑張りを見せる可能性もあります。
6ハウスは責任が感じられる環境を表してます。
勉強計画を本人に任せることで、自分が決めたことだからやりたい、とやる気アップにつながる可能性もありますね。
蟹座の守護星は月
火星のある蟹座の守護星は月。
月は感情をダイレクトに表すので、気分によってやる気に大きな波があるのは仕方がないのかもしれません。
周りの人が話を聞いたりして気持ちを安定させてあげることで集中しやすくなるようにも見えますね。
火星からわかったこと
このように、やる気が上がる方法が火星の位置から読み取れました。
この子は誰かが一緒にいることで安心して進めて行けるタイプの子のようです。
だけど、これはスイッチになっているのかな?と思うとちょっと疑問が残りました。
やる気があっても動けないのはなぜ?
思いを行動に移す何らかのきっかけ
「やる気はあるはずだけど、行動に起こせるほどではない」
怒りを例にしても、湧き出たエネルギーを外側に行動として出す人もいれば、内側に収めてしまう人もいます。
では、エネルギーを外側に出すためのスイッチは誰が判断し、誰が押すのでしょうか?
太陽の意思を確認しよう
ジオセントリックの星読みでは、太陽の意思をサポートするように他の星たちが動いています。
太陽は「私はこうしたい!」を一番強く持っている星。
迷ったら太陽の目指す方向を一緒に見て行きましょう。
太陽は乙女座、8ハウス
乙女座はとても現実的な星座です。細かい部分にもこだわり、きっちり進めて行きたいのです。
例え時間が足りなくても、一つずつ階段を上るように丁寧に終わらせていきたいのがこのタイプかもしれません。
8ハウスは隠されているものがある環境です。
隠されると気になる…ここはどうなっているんだろう?本人の好奇心に当てはまれば、衝動的に進んで行くのかもしれません。
乙女座の支配星は水星
水星は情報や知識、好奇心を表します。
自分の好奇心を刺激するものがあれば、やはり自然とスイッチが入るのかもしれませんね。
太陽からわかったこと
中途半端なのは許せない!
気になるものはとことん調べたい!
太陽は意思。自分がどうしたいのか、どこに進んで行くのかを決める星です。
目の前の状況を見て、太陽が思わず放っておけなくなるような状況をあえて作り出せば、それがスイッチになるように見えました。
星からみたやる気スイッチの押し方
勉強に対する本人の状態
- 元々勉強は嫌いだけど、言われたことはとりあえずやる。
- その日の計画を全部終わらせてゲームをやるのが楽しみ。
- ゲームのことに関しては、誰も言わなくても検索して身に着けている
現状を書き出してみると、本人の興味のある事に関しては積極的に動けていることがわかります。
結局はやりたくないことをやるためのスイッチではなく、やりたいことをやるためのスイッチなんですね。
やる気スイッチはどこにあった?
「スイッチが入らないから動けない」のではなく、「(実は)やる気がないから動けない」という可能性もあります。やる気とは、本来は内側からあふれてくるものであり、自然と行動に移せるものなのかもしれません。
それでもやる気が湧いてこないと困る場合は、自分の火星に合わせたやる気アップ方法を試し、太陽が思わず放っておけないような状況を考えて用意するのが良いのかもしれません。
今回の長男の例では
- クイズなどで、「え?どういうこと?!」「もっと知りたい!」という気持ちを高める
- あと少しで終わりそうな分量の勉強量を調節してあげる
- 親も一緒に近い距離で勉強をする
と言った方法が考えられますね^^
親としては早く一人で学べる子に育ってほしいので、これからは自分で押せるやる気スイッチについて考えて行こうと思います。
他にも色々な方法が考えられたら、ぜひご自身のブログやFBに書いてみて下さいね。
無料のおすすめ星よみ講座
「自分でも子供の星を読んで見たい!」
と思ったら、私も楽しく学んできた『星よみ協会の無料講座』がおすすめです。
それぞれ違った星読みが学べるので、両方試して好きなスタイルを選んでくださいね♪